aaaaaa

2013年03月02日

外国の情報は正しく伝わらないというのはどこの国も同じようで、
例えば東日本大震災が発生した時は、
実際の被害は東北とその周辺だけであったにも関わらず、
日本全土がその地震の被害を被ったという報道も多々あったようです。

確かに放射線に関してはかなり遠くまで影響を及ぼしはしましたが、
地震および津波に関しては皆さんご存知の通りです。
これら情報が交錯したのか、あるいは小さな島国だから全土と見られたのか、
理由はともかく、そのような勘違いが為されました。

海外での報道はともかく、観光客が減ったというニュースで
皆さんもそれとなくこの情報に触れられたことでしょう。
危険な状態にあるのは東北だけなのに、他の地域の観光客も減ったのです。
いわゆる風評被害というやつですが、
まさにこの被害を受けたという方も多いのではないでしょうか。
posted by モコミ at 18:59 | 事件や事故などのニュース

2012年12月24日

「ゼイリブ」はB急映画の王様ことジョン・カーペンターのSF映画
である。

SF映画といっても、この作品は社会派的な視点が十分に感じられる
力作となっている。

極端な低予算作品であるためか、合成などはほとんど使用されず、主演
も本式の役者ではなく、プロレスラーのロディ・パイパーがつとめて
いる。

テーマはこの世界の支配階級に対する批判である。

この映画はSFであるから、上流階級の人々の姿は地球を侵略してきた
宇宙人という設定になっている。

その宇宙人にさまざまな広告やテレビCMで操られる現代社会の風景
を見破るのは特別に開発された不思議なサングラスである。

サングラスを通して見た世界は、あらゆる場面で貧乏な人間が、
金持ちの宇宙人に操られているのである。
posted by モコミ at 22:38 | 平凡な日常ブログ

2012年10月23日

近年、金属アレルギーが大きく取り沙汰されています。
今金属アレルギー患者が急増していると、そんな風に報じられています。
それはそれまで起きないと思われていた金属でのアレルギーが
認められたことによる潜在患者の露見といったものもありますが、
どちらかというと例によって報道の誇張過熱が大きいと言わざるを得ません。

実際に割合を調査してみたところ、
金属アレルギー患者の割合は3%強といったところです。
1000人いれば33人といったところです。
この数字を多いなと感じる方もおられるでしょうが、
しかし報じられているほどには決して多くありません。
「急増」して「社会問題になっている」ということはないのです。

その3%が皆重度ならもちろんその表現も然りですが、
自覚がない程度に軽度の人も含めてですので、
決して多くはないのです。
posted by モコミ at 20:48 | 健康な体を夢見て・・・

2012年09月30日

8年前にフジテレビで放映した「のだめカンタービレ」
上野樹里が演じる野田恵こと「のだめ」
口を尖らせ、舌ったらずに話す女の子。
思い込んだら一直線に向かっていき、人の迷惑など顧みない。
だが、その姿は愛らしい。
共演者には、実力のある若手俳優が個性豊かな役を演じている。
アフロ頭の小出恵介やロックミュージシャンのような風貌の映太。
若い世代向けに制作されたといわれているが、
どの世代にも受け入れられるクオリティーの高い音楽がここにはあると思う。
posted by モコミ at 19:51 | 平凡な日常ブログ

2012年08月30日

ロンドンオリンピックが終了し、日本は数多くのメダルを獲得できた
という素晴らしい成果を挙げることができたのだが、おとなりの国で
ある韓国とは、いくつかいざこざがあったのだった。

その中でも特に際立って問題になっているのが、男子サッカーの試合後、
韓国人選手が行ったパフォーマンスである。
三位決定戦で韓国と対戦した日本は、力戦虚しく敗れたのであるが、
勝者である韓国が、「独島は我が領土」と韓国語で書かれたプラカードを
掲げるという行為に出たのであった。

オリンピックの大舞台でアピールしよう、という狙いがあったのだと
思うし、韓国大統領が竹島を訪問している時期だったから、それに
合わせる形で主張したかったのだろうが、これがオリンピック憲章に
引っ掛かり、メダル剥奪の可能性まで出てきているのだ。
オリンピックでは、政治的なパフォーマンスは一切禁止されている。

そのため、この行為については運営委員会が調査を行い、処分を
検討することになっているのだ。
これに危機感を覚えた韓国は、観客から手渡されたものをよく
わからずに選手が掲げただけで特別な意図はない、などと故意では
ないことを主張している。
自分で自分の首を絞めるような行為には、苦笑いするしかない。
posted by モコミ at 17:21 | 事件や事故などのニュース

2012年07月02日

火曜日に酒を飲み、翌日は二日酔いから嘔吐、さらに
吐血までした自分だが、今のところ胃潰瘍といった大病とは思えず、
水曜日に早退した以外は、普通に働くことはできている。

しかし、体調が万全かというとそんなことはなく、
胃腸はかなりへたっているようで、微妙な胃もたれはずっとあるし、
下痢気味でもあり、また力も出にくい感じなのだ。

昨夜は、お酒が飲めないなら、とアイスを食べてみたのだが、
どうやらそれが良くなかったようで、その後腹の調子が悪くなり、
また凄まじい眠気に襲われたので、早々と布団に入り、眠ってしまったのである。

翌朝を迎えても、相変わらずお腹は痛かったのだが、
目覚めて家を出るまではそうでもなかったため、
普通に駅まで歩いていき、道すがら腹痛に見まわれたのだ。

駅のトイレを使おうか、とも考えたのだが、
なんとなく我慢できそうな感じがしたので、会社まで行って、
それからトイレに行くことにしたのである。
正直、これは賭けであった。

腹痛から貧血を引き起こすことがある自分は、
今までも腹痛が原因で倒れ、動けなくなることがあったのだ。
今日もそうなる可能性があるのだが、いける、という感覚を信じて、
無心に会社まで頑張ることにしたのである。


posted by モコミ at 22:16 | 健康な体を夢見て・・・

2012年06月08日

狭心症という病気をご存知でしょうか。
これは心臓の冠動脈の血流が悪くなっている症状のことで、
これにより胸に痛みが走ったり、
胸部に圧迫感を伴ったりする病気のことです。

心臓の血管が詰まるというと心筋梗塞を思い浮かべる方もおられるでしょう。
確かにその通りです。
では狭心症と心筋梗塞は一体何が違うかというと、
狭心症は一時的に詰まってその都度上記の症状を伴うのに対し、
心筋梗塞はそれが更に進行しほとんど、または完全に血管が詰まり、
壊死するなどして症状が慢性化、
場合によってはそのまま死亡することもある病気です。

簡単に言うと狭心症は心筋梗塞の一歩手前で、
これが進行することにより心筋梗塞へと発展します。
ので病院で狭心症と診断されたら、
心筋梗塞に発展しないよう注意する必要があります。
posted by モコミ at 13:15 | 健康な体を夢見て・・・

2012年05月15日

みなさん、おはようございます(o*。_。)oペコッ
今日はOFFなので午前の分で終わろうと思います。
残り4記事です。

昨日の夜から相方さんが泊まりに来ています。
今日一緒にjealkbのライブに行くので、お泊りですwww
そして、今日、着ていく服はカジュアルですよぉ(☆∀☆)
セクシーな感じです。
《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛うふふ〜難波だもん。
めっちゃ楽しみです(・∀・)ニヤニヤ
ガンガン熱く盛り上がってこようと思います!!
ヘドバンは、今回はするかなぁ?
GACKTのときは1人だったから出来たけど、
今回は相方と一緒だからなぁww
無理するとヤバイので、気をつけます(((( ;゜д゜)))アワワワワ
んで、長女さんは私と一緒に起きたので、
隣で遊んでます。゜(゜ノ∀`゜)゜。アヒャヒャ
長女だけだったら静かなんだけどねぇ〜。
次女が起きると、もうそれはそれは・・・大変ですw

早く親の手から離れてほしいですね〜。
小学生に入るまで、あと4年。
長いなぁ〜!!!!
長女は来年で年長さんだから、早い!!!
年長になると、お泊り保育もあるみたいだから、
楽しみですね(。・m・)クスクス
夜中に起きることはなくなったので、大丈夫かな?
ただ・・トイレトレーニング中だから、
寝起きのトイレが心配ですね。
プロの先生にお任せしてますけど≧(´▽`)≦アハハハ
posted by モコミ at 21:50 | 平凡な日常ブログ

2012年04月22日

みなさん、こんにちわ(o*。_。)oペコッ
残り3記事です。
頑張って書きますので(。-_-)ノ☆・゜::゜ヨロシク♪

さて、一昨日の雨で真夜中に強風だったのか、
我家のベランダの屋根の一部が剥がれ落ちてました( ̄▽ ̄;)!!ガーン
そして、洗濯物はビショビショに濡れていて、やり直し・・・。
今日はやっと晴れてくれたので、洗濯干せたけど
まだ1日分残ってるから、取り込んだら、また洗って干さなきゃいけない!!!
ちょっと面倒だけど、仕方がないね。
家族が多いと洗濯物も多いです。
大人2人、子供2人ですけど。
普通ですかね?
2人目が出来てなかったら別居も出来なかっただろうなぁ〜。
出来てたかな??
私の精神状態が悪くなったのは同居が原因だもんなぁ。
ヤダヤダ・・・(-"-;A ...アセアセ

早く薬なしの生活に戻りたいです。
今は飲まなきゃ過ごせれない(-"-;A ...アセアセ
ん〜・困ったな。

さて、午後から何しようかな???
やることないからヒマだなぁ〜(´-ω-`)
午後は狩りでもしようかな。
アドパ繋げて・・・黙々とd(-ω・。)ネッ!☆
1人でも楽しめるから(*≧ω≦)(≧ω≦*)ねー
別に友達になれなくていいし。゜(゜ノ∀`゜)゜。アヒャヒャ
posted by モコミ at 09:29 | 平凡な日常ブログ

2012年03月20日

システムエンジニアをしていると、
会社の方から資格を取るよう求められることがあります。
資格を有したシステムエンジニアを擁しているということは、
そのまま会社のステータスに繋がるからです。

しかし会社によっては、勉強のための時間が取れない場合もあります。
簡単な資格であれば実務経験さえあれば充分に取れますが、
会社が求めるような上位の資格はなかなかそうはいかないのです。
ではそんな時は一体どうすれば良いのでしょうか。

勉強時間は休み時間などに取るしかないとして、
あとはその中でどれだけ効率を上げられるかですね。

自力で学習できればそれで良いのですが、
それができない場合は通信教育を利用されると良いでしょう。

最近ではインターネット経由でも行えるので、
まさに休み時間で行うにはうってつけの学習方法であるといえます。
posted by モコミ at 16:25 | お仕事がんばりたいな!