aaaaaa

2012年01月04日

電子レンジについているスチーム機能

ちょっと高級な電子レンジを見てみると、スチーム機能がついていますね。

これは一体どういうものかと言いますと、スチーム、つまり熱した水蒸気を
噴射して食品を加熱するといったものです。

これによって食品を蒸し焼きにすることができるようになったほか、
これまでの加熱方式で問題となっていた乾燥を防げるようになりました。
つまり、ラップがなくてもパサつかないのです。

このスチーム機能は、揚げ物にも用いることができます。

水とはいえ蒸気は100度よりもずっと高い温度を出すことができるので、
それで焼けば油の中に入れているのと近い状態を作ることができるのです。

それでいて油は使わないわけですからカロリーもカットでき、
ヘルシーな揚げ物を作れるとして人気の高い機能となっています。
aaaaaa
posted by モコミ at 16:17 | 平凡な日常ブログ